Search

親子分離1年超、児相の乳児保護を検証へ…明石市 - 読売新聞

 兵庫県明石市で2018年、虐待の疑いで児童相談所に一時保護され、その後1年3か月にわたって両親と隔離された当時生後2か月の男児について、明石市は「虐待はなかった」と誤りを認め、第三者委員会を設置して児相の対応を検証する方針を決めた。大阪高裁が昨年、虐待を否定する判断を示し、市長が両親に謝罪していた。深刻な児童虐待事件が全国で相次ぐ中、改めて対応の難しさが浮き彫りになった。(増田尚浩)

右腕骨折

 両親や裁判記録によると、男児は父親(50歳代)と母親(40歳代)、兄との4人暮らし。18年8月、両親が男児を実家に預けた際、祖母が右腕が腫れているのに気づき、病院で骨折が判明した。1週間後、母親が県中央こども家庭センター(児相)に呼び出され、「虐待の疑いがある」と告げられた。男児はすでに一時保護され、乳児院に連れて行かれていた。

 両親は原因が思い当たらず、「虐待はしていない」と説明した。しかし、児相からは「強い力でねじられた可能性がある」との医師の意見を理由に、虐待を認めるよう迫られたという。

 一時保護は児童福祉法で原則2か月以内と定められている。しかし、児相は、引き続き親子分離が必要だとして、施設入所を求める審判を家裁に申し立てた。申立書には「虐待が考えられ、重大な危険がある」と書かれていた。

 ところが、神戸家裁明石支部は19年8月、養育環境などから「骨折の原因は虐待と認められない」と認定し、児相の申し立てを退けた。児相は即時抗告したが、大阪高裁も11月、両親側が用意した医師の意見などから抗告を棄却した。

「時間奪われた」

 決定3日後、男児が家に戻ってきたが、それまで両親が男児に会えたのは月2回、それぞれ1~2時間程度。男児は両親を認識せず、声をかけても泣いて職員を探した。「パパ」「ママ」と呼ぶようになったのは帰宅4~5か月後で、2歳になった今も乳児院の頃の写真に写った職員を指して「ママ」と言うことがあるという。

 男児のけがの原因ははっきりしない。祖母が腕の腫れを発見する前日、母親が抱きかかえようとした際、男児がベビーベッドの柵にぶつかったことがあった。児相に説明したが、聞き入れられなかったという。

 「けがを防げなかったことは反省している」という母親は「息子とのかけがえのない時間が奪われ、成長をそばで見られないことが苦しかった」と話した。父親は「けがは事実で一時保護は仕方がないかもしれないが、本当に虐待があったかどうか、速やかに調査をしてほしかった」と訴えた。

市長が謝罪

 男児を一時保護した当時の児相は県の所管だったが、審判中の19年4月に児相を新設した明石市が引き継いでいた。両親が泉房穂市長に面会を求めたところ、今年9月に実現し、「長い間一緒に暮らしてもらうことができず、申し訳なかった」と謝罪された。

 市は第三者委員会を11月に設置する方針で、保護が長期にわたったことや、面会が制限されたことなどの経緯が検証されるとみられる。

 一方、男児の一時保護を判断した際に児相を所管していた県側は取材に、「対応は適切だったと考えている」とし、市の第三者委には協力するとしている。

 厚生労働省は9月、一時保護のあり方を検討する有識者会議を設置し、早い段階で裁判所が妥当性を審査する制度などについて議論が進められている。

 一時保護は児童福祉法に基づき、「児童の安全を確保し、状況を把握するため」に行われ、厚労省は躊躇ちゅうちょなく実施するよう自治体に求めている。虐待を理由とした一時保護は2018年度2万4864件に上り、5年前から1万件近く増えた。

 一方、親側が虐待を否定し、児相と対立するケースも増えている。保護児童を児童養護施設などに入所させる場合、親の同意がないと児相は家庭裁判所に審判を申し立てる必要があるが、昨年の審判件数は434件で10年前の2倍。うち23件は児相側の申し立てが却下された。審判の長期化で、保護が1年以上に及ぶこともある。

 山縣文治・関西大教授(子ども家庭福祉)は「児相が躊躇なく保護するのは当然だが、不安定な状況が長期間続くことは子どもの成長に与える影響が大きい。児相だけでは限界があり、判断の妥当性を第三者がチェックする仕組みなどが必要だ」と話している。

Let's block ads! (Why?)



"保護" - Google ニュース
October 15, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/3j14B1w

親子分離1年超、児相の乳児保護を検証へ…明石市 - 読売新聞
"保護" - Google ニュース
https://ift.tt/2SPsJJn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "親子分離1年超、児相の乳児保護を検証へ…明石市 - 読売新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.