Search

保護者にライブ配信で「新しい形」の授業参観 沼津市の公立中が初の試み - SankeiBiz

 静岡県沼津市立浮島中学校で15日、新型コロナウイルスの感染を防止するため、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を活用した新しい形の授業参観を初めて実施した。保護者は学校に足を運ばず、自宅や職場に居ながら配信される授業の様子をリモートで共有できる。

 同市内の小中学校では初の取り組みで、この日は1年B組の道徳と3年A組の体育をライブ配信。道徳の授業では「臨時休校中の気持ち」や「学校に来る目的」などについて意見を出し合う生徒たちの様子を玉井新一郎教頭がタブレット端末で撮影した。残る2学級も17、20両日にそれぞれ行う予定だ。

 伊藤剛校長は「感染症の影響で保護者が学校に来ることができない中、生徒の様子をどう伝えるかを検討した結果、授業のライブ配信を試みることにした」と述べた。

Let's block ads! (Why?)



"保護" - Google ニュース
July 16, 2020 at 04:20AM
https://ift.tt/2Zz3Q9w

保護者にライブ配信で「新しい形」の授業参観 沼津市の公立中が初の試み - SankeiBiz
"保護" - Google ニュース
https://ift.tt/2SPsJJn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "保護者にライブ配信で「新しい形」の授業参観 沼津市の公立中が初の試み - SankeiBiz"

Post a Comment

Powered by Blogger.