在宅勤務の普及で求められる守り方が大きく変化
新型コロナウイルスの感染防止策として、急速に導入が進んだテレワーク。事態の収束の糸口がなかなか見えない状況のもと、一時的な施策としてではなく、恒久的な働き方の選択肢の1つとしてテレワークをとらえ、仕組みの整備に取り掛かる企業が増えている。
重要な仕組みの1つがネットワークだ。従来は、在宅勤務する社員の自宅と本社/データセンターをVPN(Virtual Private Network)でつなぐことで、業務システムの利用環境を提供してきた企業が多かった。同様に、各種SaaSやインターネットへの接続も本社/データセンター経由で行うことで、効率的な情報セキュリティ対策や通信の可視化を図ってきた。
ところが、一度に多くの社員がVPN経由でアクセスする場合、この方式では不都合が生じる。VPNの回線帯域がボトルネックになり、業務が遅滞してしまうからだ。そこで、必ずしも本社/データセンターを経由する必要がないSaaSやインターネットの利用については、各拠点や社員の自宅から直接接続させる方式を採用する企業が増加している。
だが、ここで忘れてはいけないのが、セキュリティ対策も同時に見直すことだ。例えば、大勢の社員が自宅からSaaSやインターネットに直接接続するようになると、組織の内と外の境目があいまいになり、既存の「境界型防御」の効果が低減する。そのため、デバイスを守るエンドポイント対策の一層の強化を図ることが不可欠になる。
また、その際は運用方法も変えることが重要だ。社内に管理サーバーを設置し運用してきた既存の手法では、どうしても管理者がオフィスに出社する必要性が生じてしまう。できればこれも回避し、リモートでの運用性を高めたいところだ。
これらの要件を満たした、“ニューノーマル時代”に求められるセキュリティ対策の姿とはどのようなものか。実現の方法とソリューションを見ていこう。
この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です
日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。
"保護" - Google ニュース
August 20, 2020 at 10:08PM
https://ift.tt/3gcQ6WN
テレワーク端末を社内端末と同様に一元管理で保護、最新SaaSの詳細 - 日経 xTECH Active
"保護" - Google ニュース
https://ift.tt/2SPsJJn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "テレワーク端末を社内端末と同様に一元管理で保護、最新SaaSの詳細 - 日経 xTECH Active"
Post a Comment