
地域の祭りや郷土料理といった無形の文化財について、政府が保護強化に向けた検討を進めている。過疎化や少子高齢化に伴う担い手不足に加え、コロナ禍による行事の中止・規模縮小で継承に影響が出ているためだ。新たな登録制度を創設し、保護対象の範囲を広げる狙いがある。
国の文化財保護制度には、規制が厳しい一方で手厚い保護が受けられる指定制度と、より緩やかな登録制度がある。現在は有形の建造物などを対象とする登録制度に、無形文化財と無形民俗文化財を追加したい考えだ。文部科学省の諮問機関である文化審議会の企画調査会は今月2日、登録制度を新設すべきとの見解で一致。月内にも報告をまとめる。
※この記事は「有料会員向け記事」です。有料会員(新聞併読、電子版単独、ウェブコースM、ウェブコースL)への登録が必要です。
(全文 1020 文字 / 残り 733 文字)
"保護" - Google ニュース
December 12, 2020 at 10:30AM
https://ift.tt/3oI1HBY
ニュースの「つぼ」:政府、無形文化財の保護強化へ - 秋田魁新報
"保護" - Google ニュース
https://ift.tt/2SPsJJn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ニュースの「つぼ」:政府、無形文化財の保護強化へ - 秋田魁新報"
Post a Comment