人気インスタグラマーが伝授する「暑い夏にさっぱり食べられる」夏野菜料理を、松岡修造さんが堪能!
8月28日放送のフジテレビ『くいしん坊!万才』では、「鶏むねとなすの香味和え」が紹介されました。
蒸し焼きにすることで鶏むね肉が驚くほどジューシーに

Instagramで人気を誇る料理家・もあいかすみさんに、オリジナル夏野菜料理「鶏むねとなすの香味和え」を教えてもらうことになった松岡さん。
まずはタレ作りから。白ねぎ・みょうが・貝割れ菜・青じそを細かく刻んでいくもあいさんに、「料理家になったきっかけ」を松岡さんが聞いてみると、「社会人で働いていたときの忙しかった経験を生かし、”忙しく働く人のための簡単時短レシピ”をテーマにInstagramに投稿しはじめた」と、経緯を教えてくれました。
「薬味をたっぷり入れているので、暑い夏でもさっぱりと食べられます」と語るもあいさんは、刻んだ薬味に、しょうゆ・酢・砂糖を加えて混ぜていきます。
続いて、フライパンにごま油を入れて中火で熱し、鶏むね肉を皮目から押しつけて焼いていきます。ジューッと音が聞こえると、松岡さんも思わず「あ、いい音!」と反応を。もあいさんは、「最初の1分くらいはぎゅっと押しつけて焼くのがポイント」と、皮が丸まってこないように焼くコツを解説してくれます。

フライパンにひと口大に切ったなすも投入し、油を回しながら炒めていく様子に松岡さんも、「おいしそうだな、これは」と目が釘付けに。そしてフタをして蒸し焼きにすることで使用する油の量を減らせるため、よりヘルシーに調理できるそう。
しっかり火が通ったら、フタを外して鶏むね肉をひっくり返します。きれいな焼き目を確認した松岡さんは、「本気出した!素晴らしい」と歓声をあげます。
焼き方は、中火3分、フタをして弱火6分、ひっくり返して3分と、いたってシンプル。もあいさんが「今日のレシピは修造さんがご家庭で作ってもめっちゃ喜ばれると思います」と語りながら盛り付けをしていると、松岡さんも「料理をするとすごい喜ばれるんですよ」と、家庭での様子を明かします。
しかし、「普段は何を作るんですか?」と尋ねられた松岡さんは、「普段は作らない」ときっぱり。これにはもあいさんも、「だから喜ぶんですね」と笑いながら納得していました。
そして、しょうゆと酢のさっぱりタレでヘルシーな「鶏むねとなすの香味和え」が完成。「すごい香りですね」と、ひと口頬張った松岡さんは、「なんで?って思うほどパサパサしていない」と、鶏むね肉のジューシーさに目を丸くします。

うなづきながら「これ自分で作ったら『すごい!』って言います」と頬張り続ける松岡さんに、もあいさんがすかさず「作れると思います」と伝えると、松岡さんも「ですよね」と即答。
「あんま大したことやってなかったですもんね」と、松岡さんが”簡単レシピ”なことを引き合いに本音をこぼしてしまうと、スタジオが笑いに包まれていました。
次回は9月4日(日)に放送予定。
※番組公式インスタグラムでは、メイキング動画を配信中!
from "料理" - Google ニュース https://ift.tt/Ic0ZmCr
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "簡単ヘルシー&ジューシーな鶏むね肉料理に、松岡修造が思わず「なんで?」 - フジテレビュー!!"
Post a Comment