新型コロナウイルス感染症の影響で、経済的に厳しい状況の人が増えているようです。 早く終息して元の生活ができるように願うばかりですが、収入が思うように戻らなかった時のために、セーフティーネットの1つである生活保護について、被保護者数や世帯数の現状を確認してみました。
生活保護の被保護実世帯数は約164万世帯
どのくらいの人が生活保護を受けているかは、被保護世帯数と被保護実人員で確認できます。最初のグラフは、実際に生活保護を受けている被保護世帯数の推移を表したものです。1960年(昭和35年)から2018年(平成30年)まで59年間の世帯数を載せています。
資料:厚生労働省『平成30年度被保護者調査』 生活保護を受けている世帯数は不動産バブル後に増え出し、2005年には100万世帯を超えました。2008年から2010年にかけては、2年間で26万世帯も増えましたが、最近は増加のスピードが弱まり、2018年は163万7422世帯で、2017年の164万854世帯からわずかですが減少に転じています。 表にはありませんが直近の月報によると、2020年2月分の概数では162万5020世帯へさらに減っているので、このまま減少していきそうな雰囲気になりつつありましたが、昨今の新型コロナウイルス感染症の影響により急増する可能性も出てきました。
生活保護を受けている人は4年連続で減っている
世帯の次は人数で生活保護の現状を確認します。次のグラフは1960年から2018年までの被保護実人員(生活保護を受けている1カ月平均の人数)と、保護率(人口に対する被保護実人員の割合)の推移を表したものです。
資料:厚生労働省『平成30年度被保護者調査』 2018年度の被保護実人員は209万6838人で、4年連続減少しています。不動産バブルがはじけてから100万人以上増えましたが、アベノミクス効果があったのか、2014年からは減少に転じています。保護率も同じような動きをしており、2018年は16.6‰で2014年に比べて下がっています。 被保護実人員と保護率の増減は時代の特徴が表れています。昨今の日本は人口が減少していますが、世帯数は減少していません。高齢者を含めてひとり暮らしが増え、世帯あたりの人数が減っていることで、このような動きが起きています。 生活保護を受けている人数が4年連続で減少しているのは、景気や制度の厳格化等も影響していそうですが、人口の減少も無関係ではないはずです。
"保護" - Google ニュース
July 04, 2020 at 07:56AM
https://ift.tt/31OKiQ1
生活保護を受けている人数と世帯数はどう推移している?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
"保護" - Google ニュース
https://ift.tt/2SPsJJn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "生活保護を受けている人数と世帯数はどう推移している?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment