みなさんの学校では、学校があるまちと交流のある外国の料理が給食に出ることはありますか。山口県防府市の小中学校では今年2月に、東ヨーロッパのセルビアの料理を献立に取り入れた給食が提供されました。
この献立は、セルビアの建国記念日にあたる2月15日に登場しました。防府市は、2021年に開かれた東京オリンピック(五輪)の時に、ホストタウンとしてバレーボール女子のセルビア代表チームを受け入れました。ホストタウンに正式に決まって交流が盛んになった17年から、毎年、セルビア料理を給食で食べる取り組みが続けられています。
この2月の献立は、丸パン「ソムン」や、薄くのばした豚肉にチーズをはさんで揚げた「セルビア風チーズカツレツ」、鶏肉や野菜、ショートパスタのスープ「ピレチャ・スーパ」など。防府市立松崎小学校では、児童たちがセルビア語で「いただきます」のあいさつをし、ソムンにカツレツをはさむなどして、あっという間に完食しました。
児童たちは「セルビアの食文化を知ることができる良い機会だった。セルビアに行ってみたい」「日本の給食とは見た目も味も全く違って、独特の楽しさを味わえた」と話して、珍しい献立をよろこびました。
■セルビア共和国
バルカン半島の真ん中に位置し、面積は北海道と同じくらいの約7万7500平方キロメートル。人口は693万人(2020年現在)。ハンガリーやクロアチアなど8か国と国境を接し、首都ベオグラードにはドナウ川が流れています。言語はセルビア語とハンガリー語など。ユーゴスラビア社会主義連邦共和国を構成する六つの国の一つでしたが、内戦や分離独立などを経て、06年にセルビア共和国に。08年にはコソボ共和国が分離独立し、現在に至ります。
給食写真を募集 紙面で紹介!
■送るもの
【写真】給食を食べている様子や、給食だけを写した写真を送ってください。写真には説明文をつけてください。
【文字】以下を書いてください。
★給食のこと★
(1)献立(2)日付(3)学校名(ふりがなも)(4)給食の特徴、食べた感想、アピールしたいところなど
★応募する人のこと★
(1)名前(ふりがなも)(2)学年とクラス、大人は職種など(3)郵便番号(4)住所(5)電話番号
■あて先・件名
★「みんなの給食」係
【郵便】〒100-8051(住所不要)毎日小学生新聞
【メール】
maishou@mainichi.co.jp
●「みんなの給食」がたくさん集まったら、投稿を使ってスタンプラリーを作ります!
Adblock test (Why?)
from "料理" - Google ニュース https://ift.tt/ONk48GV
via
IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "みんなの給食:セルビア料理が献立に - 毎日新聞"
Post a Comment