
魚を使った料理って、肉料理よりもレパートリーが少なくなりがち。日常的に手に入る魚介類を使って、時短でできるさまざまなジャンルの魚料理を伝授! 『エル・グルメ No.33』掲載。
Photos SATOSHI FUKUDA, Cooking YUKIKO MURAYAMA
いわしやさば、あじ、さんまといった背の青い魚は、旬になると脂がのり、濃厚な味わいに。鮮度が落ちやすいので、早めに調理して。
本まぐろとして知られるクロマグロや、メバチマグロ、キハダマグロなど種類もいろいろ。うま味やコクがあり、肉に負けない存在感。
一般的に出回っているのはみずだこや真だこ。炒めたり、煮込むことで、いいだしが出る。ミンチにしてパスタソースにしても美味。
トラウトサーモン、アトランティックサーモン、キングサーモンなど、生食で食べられるものも多い。脂があり、火を通してもふっくら。
新鮮なものは身が甘く、刺身にしてもおいしい。火を通すと弾力のある食感に変わる。火を加えすぎるとパサパサになるので注意。
鯛やひらめ、たら、すずき、ふぐなど。一般的に加熱しても身が柔らかいのが特徴。淡泊な魚も多く、料理の種類を選ばない。
いつだって新しい動きが絶えないスイーツ界から、目が離せない。一昨年はマリトッツォ、昨年はボンボローニをいち早く“NEXTトレンド”として取り上げてきた『エル・グルメ』が、2023年もスイーツ特集をお届け。なかでも推しは、繊細なパイ生地とピスタチオが折り重なるバクラヴァ!
ほかにも、今知りたい海と食のSGDs事情から、おいしく食べられる魚料理の下処理やレシピまでを紹介する「魚の時代」、日々のごはんをブラッシュアップしてくれるキッチン道具をまとめた「キッチン道具の“あるといい”もの」、いつもの料理を新鮮に変えてくれる、調味料や食材を紹介する「もう試した?グルメな新食材」など盛りだくさんの内容。
「魚料理をもっと楽しみたい」と思ったら、『エル・グルメ No.33』をチェック。
from "料理" - Google ニュース https://ift.tt/a19kPun
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
Related Posts :
現代の名工 県内から温泉旅館料理長と金属手仕上工の2人|NHK 滋賀県のニュース - nhk.or.jp 伝統工芸から最先端の工芸技術まで、特に優れたものづくりの技能を持つ「現代の名工」に、滋賀県からは温泉旅館の料理長など2人が選ばれました。 「現代の名工」は、優れたものづくりの技術を広く知ってもらい、… Read More...
新企画「ホランとごはん」 初回は料理研究家のコウケンテツさんと一緒に“ラクうま料理”3品をご紹介! | TBS NEWS DIG - TBS NEWS DIG Powered by JNN 新企画「ホランとごはん」 初回は料理研究家のコウケンテツさんと一緒にお料理! 今夜すぐに作れる "ラクうま”3品をご紹介します。ホラン千秋キャスター「記念すべき第1回目… Read More...
世界の卵料理から学ぶ! 朝食の卵料理を夕食に格上げする方法 - Lifehacker JAPAN世界にはたくさんの卵料理があります。そこで、世界各地で愛されている卵料理からヒントをもらうのはどうでしょうか。 私の子供時代のソウルフードは卵料理でした。もし、一日を締めくくる新しい料理を探しているな… Read More...
ベトナム・ハノイでおなじみの麺料理「フォー・ボー」…バラバラな風味が生む絶妙なハーモニー - 読売新聞オンライン 日本では鶏肉が入ったベトナムの麺料理「フォー」をよく見かけるが、本場の主役は牛肉をのせた「フォー・ボー」。出勤前の早朝・昼に食堂で食べるのがベトナム流だ。 ハノイの庶民向け食堂「フォ… Read More...
意外と簡単!【スペイン料理16選】本場の味を再現できるタパスからデザートやドリンクまで - エキサイト彩り鮮やかで、手が込んでいるように見えるスペイン料理。しかし、想像しているよりも簡単に自宅で作ることができます。今回は、本場の味を再現できるレシピと、スペイン風のアレンジレシピを16選ご紹介。 出典… Read More...
0 Response to "レパートリー不足から脱却! 魚介料理の“ラクつく”レシピ12選 - ELLE JAPAN"
Post a Comment