Search

自宅待機のお供に、新型コロナで保護猫・保護犬の需要が急増 豪:時事ドットコム - 時事通信

2020年04月02日13時12分

【シドニーAFP=時事】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により外出制限が課されているオーストラリアで、猫や犬の助けを借りて自宅待機を乗り切りたいという理由から、保護猫や保護犬の需要が急増している。動物愛護団体が1日、明らかにした。(写真は、豪シドニーにある王立動物虐待防止協会の保護施設兼動物病院にいる保護猫)

「新型コロナ探知犬」誕生なるか、英慈善団体が調査へ

 王立動物虐待防止協会(RSPCA)ニューサウスウェールズ州支部のスティーブ・コールマン最高責任者はAFPに対し、同州では、里親募集への問い合わせが300%増加したと語った。
 大勢が一時預かりで保護猫や保護犬を引き受けているが、コールマン氏によると一時預かりも大歓迎で、そのまま里子として引き取られることも多いという。コールマン氏は、「私たちはこれを『養育の失敗』と呼んでいる。多くの人は一生懸命養育するので、愛着が湧いて返せなくなってしまう」と説明した。
 シドニーにあるRSPCAの保護施設は普段なら動物であふれているが、AFPが今週訪問した時には、ほとんどのケージが空になっていた。
 目の見えない猫、ピッパを里子として引き取ったラクラン・ボーンテイラーさんは、自宅待機中の仲間が増えたことで、自身とパートナーはよろこんでいると語った。
 ボーンテイラーさんは、「きっと他の多くの人々は完全に孤独だろうけど、ここには保護を必要としている動物がたくさんいる」「だから仲間が欲しい気分になった人は、里親募集を通じて新たな親友に出会えるかもしれない」と語った。
 コールマン氏によると、集会が制限されているため、里親希望者がRSPCAの保護施設に行くには事前予約が必要だが、それでも根強い需要があるという。ニューサウスウェールズ州には、RSPCAの保護施設が9か所ある。
 オーストラリアでは、これまでに新型ウイルスの感染者4800人超、死者21人が確認されており、感染拡大を防ぐため、政府は国民に自宅待機を要請している。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕

この記事の英文はこちら【英文時事コム】

【ワールドEYE記事一覧へ】 【アクセスランキング】

Let's block ads! (Why?)



"保護" - Google ニュース
April 02, 2020 at 11:12AM
https://ift.tt/3bPBECB

自宅待機のお供に、新型コロナで保護猫・保護犬の需要が急増 豪:時事ドットコム - 時事通信
"保護" - Google ニュース
https://ift.tt/2SPsJJn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "自宅待機のお供に、新型コロナで保護猫・保護犬の需要が急増 豪:時事ドットコム - 時事通信"

Post a Comment

Powered by Blogger.