Search

いま、保護されている動物たちのために。「ほぼ日手帳2020」寄付に関するご報告 - PR TIMES

  • 「ほぼ日手帳」過去の寄付金一覧
■2015年版「マミタス」(中川翔子さんとのコラボカバー) https://1101.jp/3kKfkz0
4,626,627円

■2016年版「赤いインドサイ」(ミロコマチコさんとのコラボカバー) https://1101.jp/3e8ByIE
6,623,410円

■2017年版「シロクマ」(望月計男さんとのコラボカバー) https://1101.jp/37PYwTz
6,000,000円

■2018年版「タテゴトアザラシの赤ちゃん」「グリズリーの親子」
(星野道夫さんとのコラボカバー) https://1101.jp/3kHACgO
10,750,810円

■2019年版「いつだったかわすれたけどあれたのしかったね」(荒井良二さんとのコラボカバー)、ブイヨン「クローバーの海」「さんぽ」「わーいわーい」 https://1101.jp/3oC03md
21,552,970円

  • ただいま発売中の「ほぼ日手帳2021」を通しての寄付も予定しています。

現在発売中の「ほぼ日手帳2021」では、荒井良二さん描きおろしの手帳カバー『だあれも知らないと思うけど私いつも歌ってるんだよ』の売上の一部を寄付する予定です。引き続き、ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。▶詳しくはこちら https://1101.jp/3hEaxN2
 
  • 特定非営利活動法人「ランコントレ・ミグノン」について
2007年より、東京都動物愛護相談センターから犬猫、うさぎ等の受け入れを開始。動物と新しい家族に出会いの 場を提供するために譲渡会を開催したり、さまざまなイベントを企画・開催したりしています。環境省が定める動 物愛護週間の初日9月20日には、オンラインにて「いぬねこなかまフェス2020 〜動物愛護週間にオンラインで集 まろう〜」を開催。[出演(敬称略):akiko、浅田美代子、小泉今日子、斉藤和義、坂本美雨、清水ミチコ、鈴 木杏、スティーヴ エトウ、椿鬼奴、富樫春生、町田康、水越美奈、矢野顕子(VTR出演)ほか]動物好きの豪華ゲストとともに、多くの視聴者のみなさんが、犬猫との接し方・関わり方を考える有意義な時間を過ごしました。
  • 「ほぼ日手帳」について
今年で20年目を迎える「ほぼ日手帳」は「LIFEのBOOK」をコンセプトに、「手で書く」ことのうれしさを、商 品、コンテンツ、イベントを通してお客さまへお届けしています。毎年発表する手帳カバーは、さまざまなアーティストとのコラボを実現。現在は国内だけでなくアメリカ、中国をはじめ、世界中の方々にご使用いただき、約75万人が愛用くださっています。詳しくは公式サイトも併せてご覧ください。
▶ほぼ日手帳2021 公式サイト https://www.1101.com/store/techo/
▶全国のロフト各店のほか、ほぼ日手帳公式ウェブショップ「ほぼ日ストア」、直営店「TOBICHI」(東京)、「TOBICHI京都」、「ほぼ日カルチャん」(渋谷PARCO4階)で販売中です。

Let's block ads! (Why?)



"保護" - Google ニュース
October 31, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/2TC3BGK

いま、保護されている動物たちのために。「ほぼ日手帳2020」寄付に関するご報告 - PR TIMES
"保護" - Google ニュース
https://ift.tt/2SPsJJn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "いま、保護されている動物たちのために。「ほぼ日手帳2020」寄付に関するご報告 - PR TIMES"

Post a Comment

Powered by Blogger.